茨城大学留学生のホームステイ
公開日
茨城県国際交流委員会
茨城大学留学生のホームステイ
平成25年 11月22日から24日まで 2泊3日
この子達は10月に着たばかりで、50日足らずでほとんどの日常会話が出来る位日本語がしゃべれました・・・・ほんとにすごかった・・・
23日は母の84歳の誕生日でも有り、私のファミリー18名も参加し夜は盛大なバースデーパーティーを開催しました・・
ドンちゃん騒ぎでした・・
昼間は、山姥塾守田さんにお願いして山でクリスマスホーリーやゆず・つる梅もどきなどを取らせていただき、かえってからクリスマスリースをみんなで作りました。
また、翌日は江戸千家の菊池先生にお願いして、七事式(お茶の勉強方法の技法)に参加させていただきました。
いけばなをし、炭点前をし、香をたいて、濃茶と薄茶のお点前をしていただきました。
すごく感激していました・・・日本人でもなかなかできない経験だと思います。
とにかくあっという間の2泊3日で、帰りのお別れの時には涙を流してくれてこちらも、ウルウルしてしまいました。
また遊びに来ることを約束してお別れしました・・・
周りのみんなは私の鼻の下が伸びて、にやけていたと散々言われました・・照れます・・
最終更新日 2013/12/05
関連 記事一覧
-
北関東磐越&FIT田舎暮らしフェア風景
平成25年11月1 …
-
個室棟の棟上作業の開始です
まずは柱を定位置に …
-
読売新聞の掲載されました。
本日22日の読売新 …
-
個人棟の床暖房工事
建築が始まって45 …
-
ホームページ公開しました。
ホームページを本日 …
-
移住・交流&地域おこしフェア感想
1月19日 ビック …
- PREV
- 個人棟の床暖房工事
- NEXT
- 緒川里山発見伝 第6回山姥塾 ムービー