薪ストーブ設置しました
草加商工会議所の異業種交流会の友人のメタルコア小林社長に無理を言って私のかいた設計図で作ってもらいました
忙しい中よく作っていただけて感謝です
その後取付工事が私1人でやっていたのでなかなか進まず、やっと一番寒い時に間に合いました
この薪ストーブはお湯を60℃に沸かして、緒川生涯現役計画の風呂・トイレを含め全館を床暖房で暖めます
配管の長さは1000mを超えています(配管工事が大変でした・・)
ここは雪は降りませんが、寒い時はマイナス10℃を下回る日が2月は多くあります
この薪ストーブで薪を全開で燃やすと室温は15-6℃でホンワリと暖かくて気持ちいいです
エネオスと共同実験中のエコジュール蓄熱材の効果で朝でも12℃位でキープしています
設計とおりの効果でほっとしています
60cm位の丸太がそのままは入りますので、薪割りの手間がなくて簡単です
ただ、煙突の取付が下手だったので、空気の流れが悪く、完全燃焼しづらくタールがたくさん出てきています
今年中に煙突をまっすぐに立てて改善するつもりです
このおかげで暖房費はただです、
薪は近隣の不要になった屋敷林の伐採や建築廃材でまかなえます
毎日の消費量は約猫車2台分(約60kg位)燃やしています
関連 記事一覧
-
-
緒川現役村開設記念オープニングイベント
新築建物完成イベン …
-
-
個人棟の床暖房工事
建築が始まって45 …
-
-
建設予定の個室棟の基礎工事が始まりました
予定 本日基礎工事 …
-
-
個室棟の土台の設置です
大工さんの予定があ …
-
-
屋根工事が始まりました
ガルバリウム鋼板に …
-
-
階段造り
既存の建物の上に上 …
-
-
上棟作業が始まりました
材木はプレカットと …
-
-
個室棟の基礎工事コンクリート敷設作業です
元テニスコートの南 …
-
-
和室前の日本庭園 工事
この工事はなんと2 …
-
-
Youtubeにて上棟祭風景をUPしました
上棟祭の風景をいく …
- PREV
- キクイモ用の冷蔵庫と乾燥機
- NEXT
- 常陸大宮市まちづくりネットワーク大会